2011年12月09日11:22
私がやりたいと思ってたリラクゼーションの仕事が出来るようになり、自分がどうありたいのか最近よく考えてました。
自分がずっとやりたかった事…私にとってそれは、体をほぐしてあげたいが一番ではないんです。どちらかと言えば、心身が疲れた時の気分転換に役立ちたいとずっと考えてきたんです。でも それがうまく自分の中で表現出来なくて、何か悩んでました。
最近、そう思ってきた気持ちをもう少し前に出して自分なりのリラクゼーションを作っていこうと思うようになってきました。
小さい子供がお母さんに抱かれて安心するのと同じように、そんなぬくもりを肌が触れる手から感じて、体の力をぬいてほっと出来る場を提供していく事を一番大切にすると決めました。だから 体が疲れてる方ももちろんですが、心身が疲れてる方にも是非おすすめしたいです。イライラした日々が続いた時、人の温もりを感じたらまた優しくなれます。
心身の疲れをとって、体がほぐれていく…うんステキ♪とは言え技術力は、努力なくしてありません。力加減の気持ちよさは本当に1人1人違います。まだまだ日々努力!!!
自分がやりたい事がリラクゼーションサロンにしかないと今はそう思ってます。
私がこの仕事を選んだ理由≫
カテゴリー │私事

自分がずっとやりたかった事…私にとってそれは、体をほぐしてあげたいが一番ではないんです。どちらかと言えば、心身が疲れた時の気分転換に役立ちたいとずっと考えてきたんです。でも それがうまく自分の中で表現出来なくて、何か悩んでました。
最近、そう思ってきた気持ちをもう少し前に出して自分なりのリラクゼーションを作っていこうと思うようになってきました。
小さい子供がお母さんに抱かれて安心するのと同じように、そんなぬくもりを肌が触れる手から感じて、体の力をぬいてほっと出来る場を提供していく事を一番大切にすると決めました。だから 体が疲れてる方ももちろんですが、心身が疲れてる方にも是非おすすめしたいです。イライラした日々が続いた時、人の温もりを感じたらまた優しくなれます。
心身の疲れをとって、体がほぐれていく…うんステキ♪とは言え技術力は、努力なくしてありません。力加減の気持ちよさは本当に1人1人違います。まだまだ日々努力!!!
自分がやりたい事がリラクゼーションサロンにしかないと今はそう思ってます。