2018年06月28日20:34

最近テレビや講演会をしてる山崎洋実さんて知ってますか?
子育ての話や対人関係の事などをコーチングしてくれる先生なんですが、いつもテレビで話を聞くたびに凄くいい事を話していて、自分に気付きを与えてくれます。
そんな中で、最近1番心に残った内容を少しお話しさせて頂きます。
自分の周りに10人いたらとても仲良くなれる人が2人、
そこそこ仲良くなれるけど、その時だけの付き合いの人が6人、
そして、
どうしても合わない人は2人いると。
思い返すと、私もその通りだなと思いました。嫌な人に出会わない事はなく、逆に嫌いな人が自分を成長させてくれるんだって、だから嫌な人が居た時、心の中で、『私の人生の、嫌な人の役をありがとうございます』って言うと感謝の気持ちになるんだって感じのお話しを聞いて(言葉は少し違うかもしれないけど)気持ちが凄く楽になりました。
そんな話を聞いてから、嫌な事をわざわざ言ってくる人に、本当わざわざ嫌な役やってくれてありがたいなぁ、この人絶対、私の人生の2割の嫌な人になるわ〜ってなんか客観的に見れる自分がいます。それから何か嫌いになれない気持ちにもなります。
人生の2割の合わない人は、人が変われどやってくるんだと私自身気づいた事で、合わない人との関わり方を娘と一緒に考える時間が増えました。
合わない人に合わせるんじゃなくて、合う人を大切にしたいなと思う今日この頃です。このブログを読んでくださってる方は、私の大切な人が多いから最近知ったいい話をお伝えしたくて書きました。
自分を成長させてくれる人≫

最近テレビや講演会をしてる山崎洋実さんて知ってますか?
子育ての話や対人関係の事などをコーチングしてくれる先生なんですが、いつもテレビで話を聞くたびに凄くいい事を話していて、自分に気付きを与えてくれます。
そんな中で、最近1番心に残った内容を少しお話しさせて頂きます。
自分の周りに10人いたらとても仲良くなれる人が2人、
そこそこ仲良くなれるけど、その時だけの付き合いの人が6人、
そして、
どうしても合わない人は2人いると。
思い返すと、私もその通りだなと思いました。嫌な人に出会わない事はなく、逆に嫌いな人が自分を成長させてくれるんだって、だから嫌な人が居た時、心の中で、『私の人生の、嫌な人の役をありがとうございます』って言うと感謝の気持ちになるんだって感じのお話しを聞いて(言葉は少し違うかもしれないけど)気持ちが凄く楽になりました。
そんな話を聞いてから、嫌な事をわざわざ言ってくる人に、本当わざわざ嫌な役やってくれてありがたいなぁ、この人絶対、私の人生の2割の嫌な人になるわ〜ってなんか客観的に見れる自分がいます。それから何か嫌いになれない気持ちにもなります。
人生の2割の合わない人は、人が変われどやってくるんだと私自身気づいた事で、合わない人との関わり方を娘と一緒に考える時間が増えました。
合わない人に合わせるんじゃなくて、合う人を大切にしたいなと思う今日この頃です。このブログを読んでくださってる方は、私の大切な人が多いから最近知ったいい話をお伝えしたくて書きました。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。